学び方

“cook”と”make”の違い!?

 

じゅくちょー
じゅくちょー
本日の雑談は、こんなこと!

今日のお品書き

『”cook”と”make”の違い!?

 

大学入試共通テストまで、あと224日!

公立高校入試まで、277日

 

生徒たちの英作文指導をしていると、

英単語の意味と日本語の意味が被っており

違いがよくわからない単語などが出てきます。

 

“be going to” “will” の違いなどは有名ですね。

そのほかにも沢山使い分けが難しいものがあります。

このように、アウトプットしてみて初めて気づく

英単語の使い分けに関する「疑問」と言うものは

英語学習にとって非常に大切なものになります。

 

例えば、表題となっている “cook”“make”

“cook dinner”“make dinner”

表現としては問題なくOKですが、その違いは何でしょうか?

 

辞書にはどのように書いているのでしょうか?

cook | kʊk |
〖原義は 名詞(名) cooker, (名・形) cooking 動詞s | -s |; ed | -t |; ing (分詞cooked)
他動詞1
a. 〈人が〉(加熱して)〈食事・料理〉を作る (!加熱して調理する場合を総称してcookを用いる; → bake, boil1類義) cook breakfast [a meal] 朝食[食事]を作るcook a Chinese meal for dinner夕食に中華料理を作る.
b. 〖cook AB/B for A〈人が〉A〈人〉にB〈食事〉(加熱して)作る (!食事を強調する時にはcook A B, 人を強調する時はcook B for A; → give 他動詞 1 文法 語法 (5)(a)) My father cooked me my favorite spaghetti. 父は私の大好きなスパゲティを作ってくれた She cooked breakfast for her husband. 彼女は朝食を夫のために作った (!Aを主語にした受け身文A is cooked … は通例用いない) .
c. 〖cook A(C)〗 〈人が〉(加熱して)(C〈状態〉[になるまで])A〈食材〉料理する (!Cは〖形容詞〗〖副詞〗〖分詞〗など)

 

はい、辞書って便利ですよね。

(加熱して)と言う語句が “cook” には含まれています。

逆に “make” には含まれていません。

と言うことは、

“cook salad” と言う表現はあまり好ましくないことになります。

あえて使うのであれば、カリカリベーコンやスクランブルエッグなどを

サラダに入れたものという表現になるでしょうか。

 

こんなふうに、気になった「疑問点」を放っておかず、

辞書で調べてみるという学習は、

キミの語彙力を高めてくれる非常に有効な学習方法です。

面倒ですよね?

そうです、面倒なのです。

ですが、その一手間をかけるとかけないとが

その後の語彙力の圧倒的な差を生むのですよ!

 

「ほんなん、やっとたらええんで〜」

「気になることや置いといて、さっさと終わらせてしまい」と、

作業で学習を進めることが習慣化していることや

このような声かけをずっと受け続けていると、

語彙力難民が生まれてしまうわけですね。

 

時間をかけてでも徹底して調べ上げたことや習慣は

巡り巡ってキミの力となり助けとなります!

「疑問点」を放っておかず、

すぐに調べられる環境を整えておくことが

肝心かもしれませんね!

 

たろー
たろー
いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!

学校

友だち追加