学び方

概念を理解すること!?

 

じゅくちょー
じゅくちょー
本日の雑談は、こんなこと!

今日のお品書き

『概念を理解すること!?

 

大学入試共通テストまで、あと271

中学校別:基礎学平均点情報ページは、コチラ

 

『つばさ』は開業4年目を迎えました。

いろいろこの3年間でありましたが、

毎年ごとに成長を続けられていると感じています。

それもこれも、いい生徒たちといい親御さんたちに

恵まれているからこそでしょうね。

いやはや、ありがたいです。

 

そんな中、4年目にして初めての問い合わせがありました。

外部の方からの公式LINEでの問題の質問です。

予想だにしなかった使用法だったもので

返答に困りましたが、特別に休日の深夜の時間を使い

解答を作成してみることにしました。

ご質問になったかたが、

小学生か中学生か分からなかったものですから、

小学生でも理解できるような解説を作りました。

 

というよりも、このような考え方で

割合を解くと言うことは非常に大切になります。

小学校の割合の概念が理解できていれば、

問われている問題の意味が理解できるようになり

公式などを忘れていたとしても

答えに辿り着けるようになります。

 

むしろ、高校の化学の考え方は

小学生の割合の概念が固まっていなければ

問題が問うていることも言葉で理解できなくなっていきます。

まずは、問われていることを掴むこと。

そして、何を求めなければならないか

解答への道筋を立てること。

 

やはり、何を言っても基礎基本の概念形成が

より高次の学習をスムーズに理解していくための

土台となることを、この質問の対応を通して

思い出す機会ととなりました!

 

小学生の割合の概念、

あなたは理解できていますか!?

(あっ!でもこの問題だと

80gの水に20gの食塩がプラスで溶けているとも解釈できるので、

20g/100g=1/5(=0.2)で20%とも考えられますよね〜。

そうすると、余計にもっと簡単な答えになることになりますね!)

ちゃん♪ちゃん♫

 

たろー
たろー
いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!

学校

友だち追加