子育て

ギフデッド教育とは?!

 

杏ちゃん
杏ちゃん
こんにちは!杏ちゃんです!

「ギフデッド教育」という言葉を

聞いたことはありますか?

そもそも「ギフデッド」とは?

 

ギフテッド(Gifted)は、

贈り物を意味するギフト(Gift)が

語源となっており、

生まれつき突出した才能を

授かった人のことを称します。

 

ギフテッドは先天的な資質であるため、

先取り教育などによって

ギフテッドに成長することはできません。

 

日本人で言うと、

北野武や所ジョージなどが

ギフテッドとして知られています。

 

ギフテッドには、

「知性・創造性・特定の学問

芸術性・運動能力・リーダーシップ」の

6つの分野において才能があります。

 

すべての分野に優れているわけではなく、

この中のひとつ、もしくは複数に

桁外れの能力を持っています。

 

ギフテッドは特定の分野には

素晴らしい才能を発揮しますが、

苦手な分野や興味のない分野との差が

大きい場合もあります。

 

うまくいかない部分が目立ってしまうと、

ギフテッドに気づかれないケースも

あるようです。

 

「ギフデッド教育」とは?

 

ギフテッド教育は、

特別な才能を持って生まれた子どもたちを対象に、

それぞれの学習能力や学習ペースに合わせた

特別教育プログラムです。

 

生徒それぞれの学習能力や

突出した才能に合わせた

カリキュラムを進めていくことが、

「ギフテッド教育」の大きな特徴の一つです。

 

それぞれの学習ペースを見ながら、

学習レベルや教材を変えていく部分なども、

決められたカリキュラムを

同じペースで学んでいく

一般の学校教育との大きな違いでしょう。

 

私が「ギフデッド教育」を初めて知ったのは、

産経新聞に掲載されていた記事でした。

 

その記事には、

8月に愛媛大学(松山市)が主催する

「KIDS ACADEMIA」に参加した幼稚園の男児が

オンラインで開かれたサマースクールで

自身の実験結果を発表したと書かれていました。

 

男児が選んだテーマは、

本来ならば中学に入ってから

理科の授業で学ぶ「光の屈折」でした。

 

発表を聞いた

愛媛大教育学部の隅田学教授(科学才能教育)は、

「論理的な実験計画を立て、

きちんと証明できていた」と評価をしました。

 

今回の「KIDS ACADEMIA」は、

高度な知的・創造的能力や高い意欲を示したり、

特定分野に秀でていたりする

子どもの個性や能力を伸ばす学習プログラムの開発、

実践を目指す「ギフテッド教育」を掲げ、

平成22年からスタートしています。

 

しかし、この「ギフデッド教育」は

アメリカでの認知が進んでいるが、

日本ではまだ明確な定義はありません。

 

同年代に比べて記憶力や語彙力などに優れ、

「天才」のイメージをもたれがちですが、

感情の起伏が激しく対人関係に困難があったり、

発達障害を併せ持っていたりする子どもいるようです。

 

いかに才能を伸ばし、支援すればよいのか、

各地で試行錯誤が続いている状況です。

 

このように、認知が進まない限り、

理解してくれる方も多くはありません。

 

世界中に数ある教育

 

かつて紹介してきた教育を含めると、

世界にはたくさんの教育が存在します。

それは、教育が豊かな分、

個性豊かな人間が存在している

ということにもなるのではないでしょうか。

 

個性が尊重される社会になるよう

これからも知識を付けていきたいものです。

 
杏ちゃん
杏ちゃん
今日はここまで!杏ちゃんでした!

たろー
たろー
お問い合わせや入塾予約などは、コチラから!下のLINE公式からもお問い合わせ可能です!

友だち追加