学び方

古典問題を解くためには

 

杏ちゃん
杏ちゃん
こんにちは!杏ちゃんです!

私が高校生の頃、

国語、日本史、英語が得意な

典型的な文系の学生でした。

 

国語が得意といっても、

具体的には現代文を解くのが好きで

古文・漢文は苦手でした。

 

今、改めて勉強をし直すと

当時意識していた事とは

少し違ったことが見えてきました。

 

古典を勉強することは、

外国語を学ぶことに近いです。

 

ですので、“絶対に”

覚えないといけない

ところがあります。

 

それは、

文法や単語です。

 

私が高校生の頃、

『古典は昔の日本人が使っていたものだし

日本語と変わらないんだから

多少覚えてなくても解けるだろう』

と、思っていた気がします。

 

その甘い考えで、

センター試験(現在の共通テスト)では

古典の点数がそこまで良くありませんでした。

 

今思うことは、

まず文法と単語を頭に入れること。

 

英語と同じで、

この2つがないと文章が読めません。

 

つまり、この2つさえ頭に入れれば

難しい暗号のような問題も

現代文のように読めるようになるのです。

 

当時は分かっていたつもりでしたが、

本当の意味では理解できておらず

勉強法に落としこめていませんでした。

 

その反省を活かして、

今はまず文法をある程度頭にいれ、

その上で単語を覚えながら

文章を解く練習をしています。

 

生徒さんにも古典の質問をされた際には、

絶対に文法や単語を聞くようにしています。

 

覚えられていなければ、

私のようになってほしくないので

絶対に覚えるように伝えています。

 

改めて勉強し直すことで、

正しい勉強法が見えてきました。

 

生徒の皆さんとも一緒に

勉強法について話していけるように

していこうと思います。

 

もし勉強法について質問があれば、

遠慮なく聞いてくださいね!!

 

杏ちゃん
杏ちゃん
今日はここまで!杏ちゃんでした!

たろー
たろー
お問い合わせや入塾予約などは、コチラから!下のLINE公式からもお問い合わせ可能です!

友だち追加