大学受験について

変わっていく大学入試!?

 

新高1生たちは、春からどんなことを始めればよいか

不安と期待が入り混じる学習生活が始まっていきます。

高校入試とは全く違く大学入試。

合格へと至る道も、一本道ではなく多種多様です。

ざっくりとでも自分の目指す方向がわからなければ

全力で頑張るにも頑張れないですからね〜。

 

じゅくちょー
じゅくちょー
どーも、塾講師歴18年、38歳3児のパパで認定心理士、上位公立高校受験・国公立大学受験専門塾、じゅくちょー阿部です。

  • 春の募集は、ご予約で満席となっており募集は未定です。
  • どんな塾かの説明をお聞きになりたい方入塾説明会でにお越しください!
  • 夕方で帰宅できる塾講師ってよくありませんか?数学の時間講師募集中です!

 

ざっくりと分けるとどんな方式が!?

 

大学受験と一口で言っても、さまざまな方式があります。

以下のものが、ざっくりと分けた入試方式です。

 

1)一般選抜(全国模試での学力と評定が重要)

 ・共通テスト
 ・大学独自の二次試験など

2)総合型選抜(各種の対策と評定が重要)

 ・事前課題
 ・小論文・レポート
 ・面接
 ・グループディスカッション
 ・プレゼンテーション
 ・セミナー・模擬講義
 ・学力試験
 ・実技試験など

3)学校型選抜(学校内の評定が最も重要)

 ・公募制(公募推薦)
 ・公募制一般推薦入試
 ・公募制特別推薦入試
 ・指定校制(指定校推薦)
 ・自己推薦など

4)その他

 ・国際バカロレアなどの特別入試枠

などがあります。

 

とにかく学力を上げるだけじゃない!?

 

学習が得意な生徒は、学習を伸ばしましょう。

自分の興味関心に特化させたければ、

それに似合った大学の入試制度もあります。

 

高大連携と呼ばれる改革が進められ、

「高校の勉強と大学の勉強って関係なくない?」

の疑問点を解消するべく、共通テストへと変化していきました。

テストだけでなく、入試方式も時代の変化に相応しいものへと

変化してきているという訳ですね。

 

高校では、まず何を大切にすべき!?

 

どの入試方式を選択するにしても、

「評定」というものが非常に重要になります。

評定は定期テストの点数で決まるものです。

 

乱暴に説明するならば、

定期考査を3年間あらゆる教科で80点以上取ることができれば

あなたの評定は「5」というものがもらえます。

 

何も分からないから何をすればいいの?

と質問されたとするならば、上記のことを目指せば

一ミリもマイナスのことは起きないですね(笑)

ちゃん♪ちゃん♫

 

じゅくちょー
じゅくちょー
それでは、今日はこのあたりで。失礼しま〜す!

2021年度『つばさ』の授業日程は、ここからご確認できます。

じゅくちょー
じゅくちょー
Facebookもやってます!

じゅくちょー
じゅくちょー
Twitterのフォローもよろしくです!

たろー
たろー
Instagramでは、ボクも登場するよ!

鳴門教育大学 附属中学校 附属小学校

友だち追加
じゅくちょー
じゅくちょー
それでは、今日はこのあたりで。失礼しま〜す!

2020年度『つばさ』の授業日程は、ここからご確認できます。

じゅくちょー
じゅくちょー
Facebookもやってます!

じゅくちょー
じゅくちょー
Twitterのフォローもよろしくです!

たろー
たろー
Instagramでは、ボクも登場するよ!

鳴門教育大学 附属中学校 附属小学校

友だち追加