基礎学力テスト

令和2年度、基礎学力テスト英語の問題分析(4)

 

さて、残り1つの長文解説です。

3つ長文があり、最後の最後が一番長い。

1ページ全部が長文となっています。

心が折れることなく、

これが当たり前と思って

第二回に向けて力をつけていきましょう!

 

じゅくちょー
じゅくちょー

どーも、塾講師歴17年、37歳3児のパパで認定心理士、上位公立高校受験・国公立大学受験専門塾、じゅくちょー阿部です。

  • 本年度の入塾生は、満席となりました
  • 来年度の春期講習会からのご入塾ご予約は10名(仮)の予定です。
  • 日曜セミナー『国公立大学:二次対策化学・物理・生物』は、10月4日(日)から全8回で開講します。

 

大問7:四国88箇所巡礼に関するスピーチ(418語)

 

最後は本格的な長さの長文です。

内容はなかなか面白いものでした。

東京から四国の祖母の家の近くに引っ越してきたゆうこさん。

祖母との四国88箇所巡りを通して見えてきた地方のあり方。

最近の長文の中では、テーマ的なものとしては優れたものだと思います。

 

(1)は、例のごとく、英問英答。

(a) “When did Yuko come to Tokushima from Tokyo?”

「いつゆうこは東京から徳島に来たのですか。」と

問われているので、3行目にシンプルに書いてあります。

“(She came to Tokushima) Three years ago.”

と書けば良いでしょう。

 

(b) “Did Yuko and her grandmother go on the pilgrimage by bus?”

「ゆうこと祖母は巡礼をバスで巡りましたか。」

“Did” から始まっているので、答えは “Yes/ No” です。

13~14行目を読めば、「車で毎週末に巡っていたこと」がわかります。

“No, they didn’t.”

となり、(1)は共に中1の英文法で答えられます。

 

(2)は、内容正誤選択問題。

以下の文章のように思った理由として相応しいものを選ぶものです。

“At first, I didn’t want to.”

「初めは、(88箇所廻りには)行きたくなかった。」

行きたくなかった理由は、直後の6行目の文章から読み解けます。

ア: Yuko didn’t want to go on a pilgrimage with her grandmother.
イ: Yuko knows a lot about the 88 temples in Shikoku.
ウ: Yuko thought that visiting old temples wasn’t for junior high school students.
エ: Yuko can learn about Tokushima and Shikoku from her father.

6行目には、「古いお寺を巡ることは、お年寄り向けののもだと思っていた」とあります。

答えは、もちろん「ウ」となりますね。

 

(3)は、適語補充問題。

“The (   ) in Shikoku is really nice.  I couldn’t enjoy it when I lived in Tokyo.  We ate fresh fish in Kochi, mandarine oranges in Ehime, and udon in Kagawa.”

下線を見れば、「食べ物」であることが分かりますね。

答えは、“food” となります。

 

(4)は、適文補充問題。

“They were all kind and friendly.”

「彼らはみんな、親切でフレンドリーでした。」

「彼ら」とあるので、その前に「彼ら」に該当する人たちが出てきているでしょう。

22行目に、“I met a lot of people in these places.”

とあります。

答えは、「イ」ですね。

 

(5)の、対話分完成問題。

ゆうこさんとALTのザック先生との対話の一部に( a ), ( b ) に相応しい単語を1語で抜き出す問題です。

長さは、79語とここにきてなかなかの長さのものが出てきます。

Zac: I visited some temples in Tokushima by bike.  
       It was great!
       I know that ( a ) is the traditional way, but riding a bike is easy and fast.

Yuko: When you visited the temples, did you have a special book to get stamps? 

Zac: Yes, I did.  
       Collecting stamps is fun.

Yuko: What did you pray for? 

Zac: I prayed for the ( b ) of my family, too. 

Yuko: I hope that many people will visit Shikoku to go on a pilgrimage.

Zac: I hope so, too.

I know that ( a ) is the traditional way, …”

とあり、「( a ) が伝統的な方法である」ことが分かります。

88箇所巡りの“traditonal”な方法を探しましょう。

本文中盤の、13行目に見つかりました。

答えは、“walking” となりますね。

さほど、探すのは難しくありません。

 

“I prayed for the ( b ) of my family, too. “

「僕も家族の( b ) をお祈りしたよ。」とあります。

これは文章だけからも「安全」や「健康」と予想が着くでしょう。

“pray(祈る)”という特徴的な単語も合い重なり、24行目に発見!

答えは、“health” となります。

これも、探すのは難しくありませんでしたね。

 

(6)は、内容正誤問題。

正しいものを2つ選ぶ問題です。

全て”Yuko”から始まる特徴的な選択肢となり、正誤を判断するにはその後半部分だけに意識を向ければいいので、比較的楽な作りです。

ア: Yuko lives with her grandmother in Tokushima now.
イ: Yuko often met her grandmother when she was in Tokyo.
ウ: Yuko finished visiting all the 88 temples with her grandmother last week.
エ: Yuko enjoyed seeing nature and eating food in Shikoku during her pilgrimage.
オ: Yuko wants to live in a big city like Tokyo in the future.
カ: Yuko had a great time with her grandmother when they traveled together.

「ア」は、祖母とは住んでいない。

「イ」は、東京にいるときは祖母とは頻繁には会っていない。

「ウ」は、4週間前。

「オ」は、将来は徳島のような地方に住みたいと語っている。

答えは、「エ」「カ」ですね!

 

総括:難しくはない、所々にひねりがあるという問題

 

決して難しくはなく、むしろ簡単な部類です。

文章の内容も英文のレベルも極標準です。

ですが、設問の問い方が一昔前とはやはり違ってきましたね。

 

書いてあることをそのまま問う問題ももちろんあります。

ですが、もう一歩踏み込んで「考えさせる」印象です。

英語という文章で「検証」させる意図を感じます。

 

まぁ、これぐらいは今の時代は当たり前なのかもしれませんが(笑)

ちゃん♪ちゃん♫

 

じゅくちょー
じゅくちょー
それでは、今日はこのあたりで。失礼しま〜す!

2019年度『つばさ』の授業日程は、ここからご確認できます。

じゅくちょー
じゅくちょー
Facebookもやってます!

じゅくちょー
じゅくちょー
Twitterのフォローもよろしくです!

たろー
たろー
Instagramでは、ボクも登場するよ!

鳴門教育大学 附属中学校 附属小学校

友だち追加