じゅくちょーの雑談

4月24日の、デイリー賞!

 

じゅくちょー
じゅくちょー
本日の雑談は、こんなこと!

 

今日のお品書き

『4月24日の、デイリー賞!』

 

毎日の手帳をみていると、

生徒たちに疲れとストレスが溜まってきていることを

感じるようになりました。

 

もちろん、この手帳を書くストレスも大きいのかもしれませんが(笑)

ですが、アフターコロナとなっても、手帳による塾の指導の方針は

変えていかないどころか、もっと色々な活用をしていくと思います。

 

手帳指導を通して、

  1. 自己計画力 ・・・ 先を見据えて今の行動を、見える化する能力
  2. 自己改善力 ・・・ 自分の行動を振り返り、修正し改善する能力
  3. 自己管理力 ・・・ 計画と改善を繰り返し、自分をコントロールする能力
  4. 自己理解力 ・・・ 自分との対話を通し、自分がどのような人間であるかを知る能力
  5. 自己実現力 ・・・ 成りたい・在りたい自分をに向け、必要な選択と決断を行える能力

これらを養うことが目的です。

 

では、デイリー賞の発表といたしましょう!

4月24日のデイリー賞

 

本日の表彰評価基準は、前日の手帳から

どれだけ飛躍したかを基準とさせていただきました。

もしかすると、一見するとまだまだつたない手帳かもしれません。

 

ですが、本人からすればめちゃくちゃ

大変なことであるかもしれないのです。

彼らの一歩を讃えたいと思います!

 

中2生:南部中学校

彼は、塾内の生徒の中で誰よりも丁寧に問題を解きます。

丁寧過ぎて一枚のプリントを解くのに、

人の倍以上かかってしまうこともあります。

ですが、いいのです。人の倍以上の時間をかければいいのですから。

ただ、テストという限られた時間がある問題においては、

デメリットとなるでしょう。

そのことを意識しながら、一足一足の努力を重ねていくことを

応援せずにはいられない男子生徒です。

 

次は この方!

高1生:城南高校(普通科)

彼は以前いた塾の元教え子でです。

中1のときに英語を指導しました。

数年ぶりに再会したのはいいのですが、

印象がそれほど中1のときと変わっていません(笑)

成長をグッと忍耐して待っていたのですが、

あまりにも思うことがあり、チクリと小言を。

昨日と本日で、何が変わったか間違い探しをしていただきましょう。

大きな一歩ですよね?

 

そして最後は、この方!

高1生:城之内高校

彼の手帳も前進しているのか、

シンプルに削ぎ落として後退しているのか?

ほとんどの生徒が慣れ始めてからより細かく手帳に記入している中、

マイナスの美学を提示してくれました(笑)

もちろん、書けば良いわけではありませんが、

自分の歩みに気づいていくことが目的にも関わらず、

何をしたのか振り返りがイマイチとなる手帳はいただけません。

彼もようやくスタートに立った訳ですね!

 

いかがだったでしょうか?

『つばさ』の生徒が、全員が全員

素晴らしい手帳が書けているわけではありません。

 

ですが、もがきながらでも1ミリずつの成長をはたしています。

成長のスピードは人それぞれです。

そのスピードも見守りつつ、促進剤もときには与えつつ、

どのような花を咲かせるのかを楽しみに待っていようと思います。

 

しっかし、毎日添削しても飽きが来ませんねぇ!

 

手帳の全国大会などの詳細は、ここからご覧になってください。

 

たろー
たろー
いろんな質問にもここでお答えするよ!下のLINEからご質問どーぞ!

学校

 

友だち追加