国語学習について

テスト後は何をしていますか?

 

テストが返却される前が大事です。

 

テスト実施後は、一番記憶が新鮮です。

 

ですから、できなかった問題や

 

分からなかった問題、

 

一通り見直しをするタイミングとして

 

最も効果的なのは当日のすぐ後ですよ!

 

 

じゅくちょー
じゅくちょー
どーも、徳島国語英語専門塾つばさ、阿部でございます!

 

2019年度『つばさ』の授業日程は、ここからご確認できます。

 

『夏期講習会』の日程は、ここからご確認できます。

 

 

友だち追加

 

テスト後と、テスト返却後、

 

何もしないことはないですよね?

 

 

高得点を安定して取る生徒の共通点

 

「テスト終わりあるある」を以下にあげてみます。

 

  1. 「今回は、できた気がする」→思ったほどでない
  2. 「満点かもしれん」→程遠い点数
  3. 「3番だけ自信はないけど全力は出せた」→満点

 

あるあるですね(笑)

 

長年、生徒のテスト後の生徒と話しをしてきて

 

90点以上を安定して取ってくる子には

 

ある共通点があります。

 

それは、

 

『できた問題できなかった問題が明確なこと』

 

です。

 

 

なんとなくで問題を解いていないのでしょう、

 

テスト後に自分がどう解いた、どのような答えになったが

 

明確なので、問題をよく覚えています。

 

テスト直後の検討のときに、

 

上記のような言葉が出る生徒は

 

高得点が見込めます。

 

かつ、

 

テスト直後にも関わらず

 

自分なりに調べて修正して

 

塾に来られる生徒もいます。

 

これこそ望ましいテストを受ける姿勢です!

 

 

あくまでこのような生徒にとって

 

テストというものは

 

自分が理解でき解答を作ることができるかの

 

『データ取り』にすぎません。

 

点数にこだわって学んでいるわけでなく

 

「わかるかわからないか」

 

「解けるか解けないか」

 

「思い出せる状態かそうでないか」

 

にフォーカスして学んでいます。

 

ですから結果的には

 

高得点に繋がるわけです。

 

 

テストで高得点を取ることや

 

テストを受けることが目的化してしまうと

 

点数という結果だけに囚われてしまいます。

 

学問を学ぶ上で最も大切なことは、

 

学んだことを通して何をなすか、

 

何を叶えるか、どうなりたいのか

 

という『先を見据えて学ぶこと』です。

 

 

定期考査や実力テスト

 

全国模試や学力調査など

 

多くの試験があります。

 

これらは本番までの準備であり、

 

本番ですらも自分を試すものに過ぎません。

 

先を見据えて学ぶのであれば、

 

仮に成績が足りなければ学び直す必要があるだけで

 

もう一度それまでの学びを反省し、

 

修正して再び挑戦すればいいだけです。

 

 

そのためには、

 

まず自分でスケジュールを立てること。

 

学習時間が足りなければ増やせばいい。

 

学習方法が問題であれば改善すればいい。

 

ただ『なんとなく』学ぶならば、

 

土台がないので修正も反省もできないのです。

 

 

さぁ、学習計画を立ててみましょう!

 

もしやったことがない、苦手であれば

 

一緒に1ヶ月まずはやってみませんか!?

 

 

高校中間考査まで、

 

あと日!!!(城東は2日目終了です!)

 

 

 

 

じゅくちょー
じゅくちょー
それでは、今日はこのあたりで。失礼しま〜す!

 

 

じゅくちょー
じゅくちょー
Facebookもやってます!

 

じゅくちょー
じゅくちょー
Twitterのフォローもよろしくです!

 

たろー
たろー
Instagramでは、ボクも登場するよ!

 

 

友だち追加